東南アジア 東南アジア一周一人旅!かかった費用、ルート、注意点を大公開! 2018年の9月1日〜9月23日までタイ、ラオス、ベトナム、カンボジアの4カ国を旅行してきました! 日本から近い!物価も安い!日本とは全然違う文化を体験できる!ということで5月に航空券を衝動買いしました。 東南アジア、こ... 2019.06.14 東南アジア
中国語 Hello Talkとは?めちゃくちゃおすすめの言語交換アプリを紹介します 今日はぼくが普段使っているアプリを紹介します。 それはHelloTalkというアプリです! このアプリにはとてもお世話になっています。僕の中国語の30パーセントはこのHelloTalkでできたと言っても過言ではありません(笑) ... 2019.06.14 中国語中国語勉強法
台湾 環島完全版!台湾一周にかかった費用、日数などの情報を大公開! 台湾人が一生のうちに必ずしなければならないと言われる3つのものがあります。 それは單車環島(自転車台湾一周)、登玉山(玉山登頂)、游渡日月潭(日月を泳いで渡ること)です。 その中でも環島をしてみたいという台湾人が多いです。(台湾... 2019.06.14 台湾
台湾 台湾ドラマランキング!おすすめのドラマをランキング形式で紹介 今回はおすすめの台湾ドラマを紹介します! やっぱり机にかじりつくだけでなく、楽しく勉強したいですよね。 台湾ドラマと聞いて何を思い浮かべますか? 韓国ドラマにありがちな展開、無駄な引き延ばし、しょうもないギャグ ... 2019.06.14 台湾
中国語 リスニングが伸びないとき確認すべき3つのことと対策 中国語学習で一番苦労すること、それはリスニングでしょう。 ぼくもリスニングには苦しめられました、というか今も苦しめられています。 今回はリスニングができない人がなぜ聞き取れないのか、聞き取れるようになるにはどうすればいいかについて書... 2019.05.24 中国語中国語勉強法
中国語 台湾中国語を独学でマスターしたい方へ!勉強の具体的な進め方 台湾が好きになって中国語を始めようかな、もしくは始めた人は多いと思います。 ぼくもそうでした。 ぼくは台湾の中国語を勉強したかったので、それからいろいろと情報収集しました。 台湾の中国語はどうやら普通の中国語とちょ... 2019.05.21 中国語中国語勉強法
台湾 台湾のおすすめテレビ番組!楽しくリスニングを鍛えよう 今回は僕が毎日見ている台湾のテレビ番組を2つ紹介します。 HSK5級に合格した人はそろそろ動画やドラマなどで楽しみながら勉強できます。 あなたもこの番組を見て、一緒にリスニングを鍛えましょう。 WTO姐妹會 ぼくが毎日晩御飯... 2019.05.19 台湾
中国語 中国語おすすめ参考書!独学で役に立ったもの、使わなかった物を全て紹介します 勉強を始めたころはどの本を買っていいかわからず、毎日ググってました。 でも、中国語の情報は英語に比べると格段に少ないです。 必要のない本や役に立たない本まで買ってしまって、これまでたくさんの時間とお金を無駄にしました(涙) ... 2019.05.18 中国語中国語勉強法
中国語 今の勉強でいいのか悩んでいる人へ!中国語勉強の選び方 今の勉強でいいのかな?次に何の勉強をしようか? そう思ったそこのあなた! 今回は中国語の勉強を選ぶときに意識すべき3つのことについて書きました。 ぼくは普段この3つを意識して中国語の勉強計画を立てています。 ... 2019.05.17 中国語中国語勉強に対する意見